2013年04月21日
お花がいっぱい♪
待ちに待った桜がすっかり葉桜と化し、
新緑が目に眩しい季節になってきました。
個人的には、若葉がそよ風に揺れるこの季節も好きです♪
肌寒い日が続いたり、雨が降ったりと
行楽には残念なここ数日なので、、、(^_^;)
(今日はお天気はいいのかな?)
携帯に入っていたお花の写真でもアップして、
気持ちを明るくしましょうかね~♪
博多駅前の広場にて

姪浜駅前にて

早良市民センター前にて

身近な所に、きれいなお花がいっぱいの季節はうれしいですね~(^_^)
新緑が目に眩しい季節になってきました。
個人的には、若葉がそよ風に揺れるこの季節も好きです♪
肌寒い日が続いたり、雨が降ったりと
行楽には残念なここ数日なので、、、(^_^;)
(今日はお天気はいいのかな?)
携帯に入っていたお花の写真でもアップして、
気持ちを明るくしましょうかね~♪
博多駅前の広場にて
姪浜駅前にて
早良市民センター前にて
身近な所に、きれいなお花がいっぱいの季節はうれしいですね~(^_^)
2013年04月08日
めかり公園、門司港レトロ地区にも寄ってみました
白野江植物公園で撮影を楽しんだ後はめかり公園へ~!
こちらも桜がいっぱいでしたが、さすがにもういいかなという感じでした。
お天気が良ければ、いい景色なのに・・・(^_^;)

やっぱり、壇ノ浦の源平合戦は外せないでしょうね~。


前に来たときより整備されて、きれいになっていたノーフォーク広場。
人力車が通りかかったのでパチリ!


お腹がめちゃくちゃ空いてきたので、門司港レトロ地区で昼食を摂ることに、、、。
春休み中だったためか、若者や家族連れの観光客の姿が結構ありましたね。

↓のお店で焼きカレーを注文。まだ日本語が十分とは言い難い店員さんでしたが、
特に不都合もなく美味しくいただけました。 特にナンが美味でした♪
店内には「夢を叶えるゾウ」でおなじみのインドの神様が飾られていました。


お腹を満たした後は、雑貨屋さんやアクセのお店を覗いたりして、、、
この日も楽しい一日でした(^_^)
おまけ
カレー屋さんでの店員さんとの会話がちょっと笑えました。
私 : (メニュー表を見ながら)これをください。
店員さん : はいはい。
(お店を出る前に)
私 : トイレはどこですか。
店員さん : (指さしながら)あっち。
こちらも桜がいっぱいでしたが、さすがにもういいかなという感じでした。
お天気が良ければ、いい景色なのに・・・(^_^;)
やっぱり、壇ノ浦の源平合戦は外せないでしょうね~。
前に来たときより整備されて、きれいになっていたノーフォーク広場。
人力車が通りかかったのでパチリ!
お腹がめちゃくちゃ空いてきたので、門司港レトロ地区で昼食を摂ることに、、、。
春休み中だったためか、若者や家族連れの観光客の姿が結構ありましたね。

↓のお店で焼きカレーを注文。まだ日本語が十分とは言い難い店員さんでしたが、
特に不都合もなく美味しくいただけました。 特にナンが美味でした♪
店内には「夢を叶えるゾウ」でおなじみのインドの神様が飾られていました。
お腹を満たした後は、雑貨屋さんやアクセのお店を覗いたりして、、、
この日も楽しい一日でした(^_^)
おまけ
カレー屋さんでの店員さんとの会話がちょっと笑えました。
私 : (メニュー表を見ながら)これをください。
店員さん : はいはい。
(お店を出る前に)
私 : トイレはどこですか。
店員さん : (指さしながら)あっち。
2013年04月07日
お花たちに囲まれて♪
白野江植物公園に咲いていたお花たち♪
まずは桜つながりで、こちらの桜草から、、、

確かチューリップの原種とか…(間違っていたらゴメンナサイ!)

ツツジと桜が一緒に咲いていました。

オオデマリ、モモ、ヤマブキ、シャクナゲ、ハナズオウ、リキュウバイ、ムスカリ
ちゃんと合っているかな~??






他にもポピー、ラッパスイセン、イロハモミジ、クリスマスローズ等々のお花たちが
笑顔で迎えてくれる癒しの空間です♪
あっ、そうそう、牡丹ももうすぐ開花しそうでしたよ。
昨日も書いたけど、近くにこんな公園があったらうれしいな~♪♪
まずは桜つながりで、こちらの桜草から、、、
確かチューリップの原種とか…(間違っていたらゴメンナサイ!)
ツツジと桜が一緒に咲いていました。
オオデマリ、モモ、ヤマブキ、シャクナゲ、ハナズオウ、リキュウバイ、ムスカリ
ちゃんと合っているかな~??
他にもポピー、ラッパスイセン、イロハモミジ、クリスマスローズ等々のお花たちが
笑顔で迎えてくれる癒しの空間です♪
あっ、そうそう、牡丹ももうすぐ開花しそうでしたよ。
昨日も書いたけど、近くにこんな公園があったらうれしいな~♪♪
2013年04月06日
桜のオンパレード♪
白野江植物公園には60種800本の桜があるそうで、
いろいろな桜を観賞したい人にはお薦めです。
また、広大な敷地には桜の他にも様々な花や樹木がたくさん植えられていて、
人工的な感じを与えない造りの魅力的な公園です。
かなり傾斜があるので、散策はちょっとした運動にもなります。
こんなステキな公園が200円で利用できるなんて、
自分の近所にもほしいな~♪
とPRはこれくらいにして、、、
いろいろな桜にしばらくお付き合いくださ~い(*^_^*)








これはほんの一部でしかありませんよ~(^o^)
鬱金桜や御衣黄桜はこれからが見頃でした。
名前をメモってくるのを忘れましたので、興味がおありの方は
ぜひご自分の目で確かめてみてくださいね(^_^)
いろいろな桜を観賞したい人にはお薦めです。
また、広大な敷地には桜の他にも様々な花や樹木がたくさん植えられていて、
人工的な感じを与えない造りの魅力的な公園です。
かなり傾斜があるので、散策はちょっとした運動にもなります。
こんなステキな公園が200円で利用できるなんて、
自分の近所にもほしいな~♪
とPRはこれくらいにして、、、
いろいろな桜にしばらくお付き合いくださ~い(*^_^*)
これはほんの一部でしかありませんよ~(^o^)
鬱金桜や御衣黄桜はこれからが見頃でした。
名前をメモってくるのを忘れましたので、興味がおありの方は
ぜひご自分の目で確かめてみてくださいね(^_^)
2013年04月05日
白野江植物公園
昨日は朝から桜を撮りに、門司にある白野江植物公園へ行ってきました。
今年は桜を撮りに遠出するチャンスがないままかな~と寂しかったので、
楽しみでワクワクでした♪
ほとんどの地の桜が散り始めという検索結果の中、
こちらの桜は満開となっていたけど、ホントきれいな状態でテンションが上がりました。
八重紅枝垂れのお出迎え~♪


まるで桃源郷~♪
今の時季ならではのステキな光景にうっとりして、しばし眺めていました。

BGMに演歌を流しながらのお花見風景。 平和な日本を実感!

出発時、お天気は良かったけど、霞んでいまして、、、
撮影時、あらら~、曇ってきまして、、、(涙)
帰宅時、皮肉なことにお日様がまた顔を覗かせまして、、、
こんな感じで、撮影には今イチのお天気でしたが、
桜を中心に春のお花を満喫できました~♪
良かったら、明日もお付き合いくださいませ(*^_^*)
今年は桜を撮りに遠出するチャンスがないままかな~と寂しかったので、
楽しみでワクワクでした♪
ほとんどの地の桜が散り始めという検索結果の中、
こちらの桜は満開となっていたけど、ホントきれいな状態でテンションが上がりました。
八重紅枝垂れのお出迎え~♪

まるで桃源郷~♪
今の時季ならではのステキな光景にうっとりして、しばし眺めていました。
BGMに演歌を流しながらのお花見風景。 平和な日本を実感!
出発時、お天気は良かったけど、霞んでいまして、、、
撮影時、あらら~、曇ってきまして、、、(涙)
帰宅時、皮肉なことにお日様がまた顔を覗かせまして、、、
こんな感じで、撮影には今イチのお天気でしたが、
桜を中心に春のお花を満喫できました~♪
良かったら、明日もお付き合いくださいませ(*^_^*)