2010年07月02日
今日も朝から花見(?)
今日も朝からカメラを提げて,約1時間ウロウロしました。
早い時間なら,まだ蒸し暑さもそう感じずに我慢ができます。
まず,家を出てすぐに目についた昼顔。 似てるけど,朝顔じゃないですよねぇ~?

少し歩いていると紫陽花が…。

さすがにこの時期になると,たいていの紫陽花は終わりを迎えていますが,
ここのはまだ蕾もあるので,もう少し先まで咲くみたいですね。
住宅街を歩いていて見つけたカンナ。
緑の植木をバックに黄色が引き立っています。

私の中では今日のベストかな?と思う夏水仙。
右側の葉っぱが少々邪魔なんですが~。

最後は,蒸し暑くてじめじめの梅雨に清々しく咲くペチュニア。

朝の光は写真の写りがきれいなので,
カメラをお伴に梅雨の晴れ間を楽しんでいます。
早い時間なら,まだ蒸し暑さもそう感じずに我慢ができます。
まず,家を出てすぐに目についた昼顔。 似てるけど,朝顔じゃないですよねぇ~?

少し歩いていると紫陽花が…。

さすがにこの時期になると,たいていの紫陽花は終わりを迎えていますが,
ここのはまだ蕾もあるので,もう少し先まで咲くみたいですね。
住宅街を歩いていて見つけたカンナ。
緑の植木をバックに黄色が引き立っています。

私の中では今日のベストかな?と思う夏水仙。
右側の葉っぱが少々邪魔なんですが~。

最後は,蒸し暑くてじめじめの梅雨に清々しく咲くペチュニア。

朝の光は写真の写りがきれいなので,
カメラをお伴に梅雨の晴れ間を楽しんでいます。
2010年07月02日
ハナちゃん
↓の写真は,いつものウォーキングコースとは別の所を散策中に
出会ったハナちゃんです。

道路のすぐ脇につながれていたハナちゃんと目が合っちゃって,
撮影の許可をお願いしたところ,花壇で作業をなさっていた奥さんが
「どうぞ,どうぞ。 良かったね~,ハナちゃん!」とにこやかなお顔で
おっしゃってくださいました。
お歳のせい(?)なのか,撮影前,中,後もずっとおとなしいハナちゃん。
奥さんがおっしゃるには,恥ずかしがり屋のハナちゃんは
人と目線を合わせるのが苦手ということでしたが,
写真はお好きなのかしっかりカメラ目線でおさまってくれました。


ハナちゃんのお家の近くにはこんな光景もあります。
その道ウン十年という感じのおじいさんが田んぼの状態を
見に来ておられました。 田植えも近そうですね。
ひとりごと
ハナちゃんのようなダルメシアン犬を見ると,
どうしても「101匹わんちゃん」を思い出してしまう私です。
(年代がバレちゃいますね~!
)
出会ったハナちゃんです。

道路のすぐ脇につながれていたハナちゃんと目が合っちゃって,
撮影の許可をお願いしたところ,花壇で作業をなさっていた奥さんが
「どうぞ,どうぞ。 良かったね~,ハナちゃん!」とにこやかなお顔で
おっしゃってくださいました。
お歳のせい(?)なのか,撮影前,中,後もずっとおとなしいハナちゃん。
奥さんがおっしゃるには,恥ずかしがり屋のハナちゃんは
人と目線を合わせるのが苦手ということでしたが,
写真はお好きなのかしっかりカメラ目線でおさまってくれました。


ハナちゃんのお家の近くにはこんな光景もあります。
その道ウン十年という感じのおじいさんが田んぼの状態を
見に来ておられました。 田植えも近そうですね。
ひとりごと
ハナちゃんのようなダルメシアン犬を見ると,
どうしても「101匹わんちゃん」を思い出してしまう私です。
(年代がバレちゃいますね~!
