2013年03月12日
道の駅を訪ねて熊本へ ②
土曜日の「道の駅」訪問、二番目は「清和文楽邑」。

ずっと前に立ち寄った時はこれと言って特徴のない「駅」だったように
記憶しているのですが、、、(スミマセン(^_^;))
雰囲気のある文楽館が建設されていました。

九州で唯一の専用劇場文楽館で、
江戸末期から伝わる文楽人形芝居が上演されているということですが、
お好きな方はのんびりと楽しまれるのでしょうね~。

さらに、この日はもう1つ「道の駅 旭志」を訪ねました。


ついでに、きれいなお花もパチリ!

さすが熊本! 立ち寄ったどの「駅」にも「くまもん」グッズがいっぱ~い♪
でも、この日ゲットしたのは「くまもん」には無縁のものばかり。

写真の他にもお野菜や「いきなり団子」などを買って帰りました(^o^)
ずっと前に立ち寄った時はこれと言って特徴のない「駅」だったように
記憶しているのですが、、、(スミマセン(^_^;))
雰囲気のある文楽館が建設されていました。
九州で唯一の専用劇場文楽館で、
江戸末期から伝わる文楽人形芝居が上演されているということですが、
お好きな方はのんびりと楽しまれるのでしょうね~。
さらに、この日はもう1つ「道の駅 旭志」を訪ねました。
ついでに、きれいなお花もパチリ!
さすが熊本! 立ち寄ったどの「駅」にも「くまもん」グッズがいっぱ~い♪
でも、この日ゲットしたのは「くまもん」には無縁のものばかり。
写真の他にもお野菜や「いきなり団子」などを買って帰りました(^o^)