2013年04月26日

北山シャクナゲ園

今週も遊びのお出かけが多くて、、、
充実した一週間でした!(ってまだ終わっていないけどね。)


お天気に恵まれたこの日は、先輩のお友達と一緒に三瀬を越えて佐賀へ。
目的地は富士町の北山シャクナゲ園でした。

北山シャクナゲ園

個人の方が20年くらいにわたってこつこつと育ててこられた園だそうで、
いろんな種類のシャクナゲやツツジが間伐した杉林の斜面に植えられています。

北山シャクナゲ園
北山シャクナゲ園
北山シャクナゲ園
北山シャクナゲ園

ツツジもきれいに咲いていました。

北山シャクナゲ園

ミツバツツジもかわいい~♪

北山シャクナゲ園


入園料500円では維持費が追いつかないのでは?と
心配になってしまうくらいの見事な園です。


シャクナゲやツツジは個人的には撮っているうちに飽きてしまうことが多いのだけど、
こちらのは自然との一体感が魅力的で、いろいろな角度から撮ってみたくなります。


一眼レフを持って来なかったことを後悔(^_^;)
オートでしか撮ってませ~ん(涙)




同じカテゴリー()の記事画像
百日紅
やっと行ってきました~♪
お花を頂きました~♪
ご近所のもきれいです♪
はなしょうぶ 大和菖蒲園
はなしょうぶ 舞鶴公園 その2
同じカテゴリー()の記事
 百日紅 (2013-08-05 20:49)
 やっと行ってきました~♪ (2013-06-23 20:15)
 お花を頂きました~♪ (2013-06-18 22:19)
 ご近所のもきれいです♪ (2013-06-16 11:42)
 はなしょうぶ 大和菖蒲園 (2013-06-09 09:01)
 はなしょうぶ 舞鶴公園 その2 (2013-06-07 07:38)

Posted by そのっこ at 19:36│Comments(2)
この記事へのコメント
しゃくなげって正直まともにじっくり見たことないんですが、キレイなんですね~☆種類もたくさんだし、いいですね!行ってみたいです♪
Posted by れいれい at 2013年04月28日 16:06
>れいさん

お返事がおそくなってスミマセン(^_^;)

GW、楽しまれていますか~?

こちらのシャクナゲ園はお薦めですよ(^_^)
行かれるときは、ぜひ歩きやすい靴でどうぞ!
Posted by そのっこそのっこ at 2013年05月05日 18:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。