2010年11月17日
愛宕神社を抜けてマリナ通りへ
日曜日はエコポイント申請の用事で、ベスト電器マリナ通り店へ
最近の運動不足の解消を!とばかりに、カメラを提げて愛宕神社経由で
歩いて行ってきました。
愛宕神社への階段を登っている(ここの階段、勾配が急で、結構疲れます
)と、
真っ赤なウェアーの中年(と覚しき)男性と2,3回すれ違いました。
この男性、すでに階段を駆け足で何往復かされた後だったようで、
すれ違う度にとても人間とは思えないような、雄叫びにも似た声を発して
駆け抜けて行くのでした

(限界に挑戦!とばかりに、きついのを我慢して走っておられるようでしたが、
怠け者の私にはとても真似ができませぬ
)
神社では七五三参りの家族連れがたくさん目につきました。
天気は晴れ、最高気温が20℃近い暖かい日
だったので、
晴れ着姿のちびっ子たちの写真もきっときれいに撮れたことでしょう
主人公のナイスショットをカメラにおさめようと必死な
おじいちゃん、おばあちゃん、パパ、ママたちの微笑ましい姿を
離れたところから撮らせていただきました。ありがとうございました

神社でちょっと休んだ後、駐車場に出る(海側の)階段から下りると
こんな幟がありました。キティちゃんも七五三をお祝いしてくれているようです

下の駐車場から眺めると、↓のような感じで櫨の木が真っ赤になっていました。

この後はてくてくと歩いて、目的地のベスト電器へ。
街路樹が紅葉(黄葉)していて、とってもいい雰囲気です


黄砂はこの日も降っていたものの、穏やかな気持ちの良い天気の下、
てくてくとよく歩きました
この日の歩数、13802歩なり!

最近の運動不足の解消を!とばかりに、カメラを提げて愛宕神社経由で
歩いて行ってきました。
愛宕神社への階段を登っている(ここの階段、勾配が急で、結構疲れます

真っ赤なウェアーの中年(と覚しき)男性と2,3回すれ違いました。
この男性、すでに階段を駆け足で何往復かされた後だったようで、
すれ違う度にとても人間とは思えないような、雄叫びにも似た声を発して
駆け抜けて行くのでした


(限界に挑戦!とばかりに、きついのを我慢して走っておられるようでしたが、
怠け者の私にはとても真似ができませぬ

神社では七五三参りの家族連れがたくさん目につきました。
天気は晴れ、最高気温が20℃近い暖かい日

晴れ着姿のちびっ子たちの写真もきっときれいに撮れたことでしょう

主人公のナイスショットをカメラにおさめようと必死な
おじいちゃん、おばあちゃん、パパ、ママたちの微笑ましい姿を
離れたところから撮らせていただきました。ありがとうございました


神社でちょっと休んだ後、駐車場に出る(海側の)階段から下りると
こんな幟がありました。キティちゃんも七五三をお祝いしてくれているようです

下の駐車場から眺めると、↓のような感じで櫨の木が真っ赤になっていました。
この後はてくてくと歩いて、目的地のベスト電器へ。
街路樹が紅葉(黄葉)していて、とってもいい雰囲気です

黄砂はこの日も降っていたものの、穏やかな気持ちの良い天気の下、
てくてくとよく歩きました

