2012年06月24日
余計なお世話!?
いや~、今日はよく降りましたね~。
朝からお籠もり状態で、睡眠と読書の一日でした。
蒸し暑い日が続くようになってからというもの、、、
何となく怠く、おまけに曇天や雨天では撮影に出歩く気も失せ、
ブログもしばらく遠ざかっていました。
話は変わりまして、、、
二、三日前に立ち寄ったケーキ屋さんでのことです。
お買い上げのスィーツを包装してもらっていたところに、
一組の父子連れが、注文してあったケーキを取りにこられました。
シャイな感じの5歳くらいの男の子がお父さんの足下にからみつきながら、
「ぼく、○○○(たぶん、おもちゃの名前)を持っているよ~」と
割合大きな声で言いました。
自分たちに向けて発せられた言葉とは思われなかったのか
女性の店員さんお二人からは何の返事もなかったので、
私に言っているのでもないのかな~と思いながらも、、、
「もう一回言ってくださ~い」と言ったところ、
さっきと同じく「ぼく、○○○(たぶん、おもちゃの名前)を持っているよ~」と
返ってきました。
つい、話をつなげようとして、
「いくつ持っているのかな~」と言ったら、
「ひとつ」という答えとともに、「お姉さんに言ったの~」と怒られてしまいました。
お姉さんとは若い方の店員さんを意味していたみたいでした。
お父さんは悪そうに「スミマセン」と言っておられましたが。。。
罰が悪く、苦笑いするしかない私としては、品物を受け取りながら、
「嫌われちゃいました~」と言ってお金を出しました。
が、店員さんからはこれといった反応もないままにお釣りが渡されただけでした。
「子どもは正直ですものね」と言われてもどうかと思うけれど、
もう少し愛想の良い対応があってもいいのでは???
若い方の店員さんに対する男の子の恋心を邪魔したのかもと思わないでもないけど、、、。
だって、店員さんからの反応が何もなくて、可哀想に思ったんだもの~。
結構評判の良いお店なんだけど、もう行かないかな~。
長々と失礼しました。
気分を明るくするために、初夏の頃に撮った写真でも~♪

朝からお籠もり状態で、睡眠と読書の一日でした。
蒸し暑い日が続くようになってからというもの、、、
何となく怠く、おまけに曇天や雨天では撮影に出歩く気も失せ、
ブログもしばらく遠ざかっていました。
話は変わりまして、、、
二、三日前に立ち寄ったケーキ屋さんでのことです。
お買い上げのスィーツを包装してもらっていたところに、
一組の父子連れが、注文してあったケーキを取りにこられました。
シャイな感じの5歳くらいの男の子がお父さんの足下にからみつきながら、
「ぼく、○○○(たぶん、おもちゃの名前)を持っているよ~」と
割合大きな声で言いました。
自分たちに向けて発せられた言葉とは思われなかったのか
女性の店員さんお二人からは何の返事もなかったので、
私に言っているのでもないのかな~と思いながらも、、、
「もう一回言ってくださ~い」と言ったところ、
さっきと同じく「ぼく、○○○(たぶん、おもちゃの名前)を持っているよ~」と
返ってきました。
つい、話をつなげようとして、
「いくつ持っているのかな~」と言ったら、
「ひとつ」という答えとともに、「お姉さんに言ったの~」と怒られてしまいました。
お姉さんとは若い方の店員さんを意味していたみたいでした。
お父さんは悪そうに「スミマセン」と言っておられましたが。。。
罰が悪く、苦笑いするしかない私としては、品物を受け取りながら、
「嫌われちゃいました~」と言ってお金を出しました。
が、店員さんからはこれといった反応もないままにお釣りが渡されただけでした。
「子どもは正直ですものね」と言われてもどうかと思うけれど、
もう少し愛想の良い対応があってもいいのでは???
若い方の店員さんに対する男の子の恋心を邪魔したのかもと思わないでもないけど、、、。
だって、店員さんからの反応が何もなくて、可哀想に思ったんだもの~。
結構評判の良いお店なんだけど、もう行かないかな~。
長々と失礼しました。
気分を明るくするために、初夏の頃に撮った写真でも~♪